健康・お金・暮らしを最適化

たんぽぽさんのシニア生活練習帳

  1. HOME >
  2. 本 >

本

健康 本

スマホの電源を落としたらよく眠れるようになった 「開運はおうちが8割!引き寄せるすごい『家』」

2025/1/12  

先日から寝る時はスマホの電源を落とすようにしました。 もともとスマホはリビングに置きっぱなしなので、寝室からは距離があります。 だから、電源を入れていても問題ないと思っていました。 でも、電源を落とし ...

ひすいこたろうさんの「あした死ぬかもよ?」

本

ずっとベストセラー 「あした死ぬかもよ?」 ひすいこたろう 図書館

2024/12/3  

ずいぶん前に予約したはずなのに、借りた本を見てびっくりしました。本にかけられているフィルムが劣化してはがれています。天の部分ははがれたフィルムの補修の跡がありました。本の地の部分にはしみ。 ずいぶん待 ...

歳をとるのはこわいこと?

本

解決できない悩みと向き合う 「歳をとるのはこわいこと?」 一田憲子

2024/11/13  

一緒に働いている方が皆さん年上です。50代前半から後半のせいか、介護やお金、健康のことが話題になります。 健康診断の再検査や体の不調。両親が入居できる施設がなかなか見つからない。老後のお金はいくら必要 ...

髙森美由紀著「お手紙ください」

暮らし 本 節約

節約になるおうち時間のすごし方 図書館 ホテル

2024/8/29  

昨日は図書館で借りてきた本を一気に読んでしまいました。図書館で借りてきて、昼食後にほんのちょっとのつもりで開いたら止まらなくなり。最近お気に入りの髙森美由紀さんの本です。 31歳の誕生日の前日に会社が ...

大根と干しエビの煮物

料理 本

うどんのおつゆが捨てられない 大根と干しエビの煮物 もったいない

2024/6/27  

週末に主人が作ってくれた肉うどん。おつゆが捨てられません。主人が作ってくれるものは味がしっかりしています。ということは、調味料がしっかり使ってある。これを流してしまうのはもったいない。 タッパにとって ...

71歳、74歳夫と97歳義母と大人だけで楽しく暮らす

本

71歳、74歳夫と97歳義母と大人だけで楽しく暮らす

2024/6/22  

老後ってどうなってるんだろう。わからないから、不安な気持ちの方がどうしても強くなってしまいます。普段の生活を見直して、老後に備えようとしています。でも、それで足りるの? そんな私の心配事をよそに、ステ ...

団地たんぽぽ

関東南部に住むアラフィフ夫婦。美味しいものが大好きで健康が気になり始めている。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
女性の美容師が髪を切る

暮らし 節約

気軽な気分でカットモデル 「言えばよかった?」でヒヤリな体験

2025/4/15

うれしそうにチョコレートを持っている女性

健康 暮らし

チョコレートで罪悪感 ご厚意でいただいたのに食べられない 

2025/3/26

大洗磯前神社の鳥居

健康 夫婦 暮らし 神社

楽しい外食のはずなのにモヤモヤ 夫婦の距離感

2025/3/24

バッテリーが上がってしまった車

暮らし

バッテリー8年は使いすぎ 買い物に行くはずが まさかのJAF待ち

2025/3/12

暮らし 節約

天然の冷蔵庫?!冬の窓辺を野菜室に 節電効果は? 

2025/3/11

女性の美容師が髪を切る

暮らし 節約

気軽な気分でカットモデル 「言えばよかった?」でヒヤリな体験

2025/4/15

うれしそうにチョコレートを持っている女性

健康 暮らし

チョコレートで罪悪感 ご厚意でいただいたのに食べられない 

2025/3/26

大洗磯前神社の鳥居

健康 夫婦 暮らし 神社

楽しい外食のはずなのにモヤモヤ 夫婦の距離感

2025/3/24

バッテリーが上がってしまった車

暮らし

バッテリー8年は使いすぎ 買い物に行くはずが まさかのJAF待ち

2025/3/12

暮らし 節約

天然の冷蔵庫?!冬の窓辺を野菜室に 節電効果は? 

2025/3/11

カテゴリー

  • おみくじ
  • お金
  • とんかつ
  • ブログ
  • レシピ
  • 人間関係
  • 仕事
  • 健康
  • 千葉県
  • 占い
  • 夫婦
  • 料理
  • 暮らし
  • 本
  • 神社
  • 神社
  • 節約
  • 群馬県
  • 買い物
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

たんぽぽさんのシニア生活練習帳

健康・お金・暮らしを最適化

© 2025 たんぽぽさんのシニア生活練習帳